手相占いは当たる!? 自分の手相を見てみましょう
手相とは、てのひらに現れるシワや線、肉付きなどから、その人の性格や運命を読み取るものです。
本格的な手相占いは、さまざまな要素を総合的に見る複雑なものですが、ここでは簡単な手相の見方の基本を少しだけご紹介します。
ご自身の手相をチェックしながら読んでみてくださいね。
感情線で愛情深さをチェック
※画像は右の画像を参照に、左の写真に感情線をマークしたものを使用
「感情線」は、小指の下から人差し指・中指の方向へ向かって伸びている線です。
手相占いでは、感情線からその人の感情や性格、他人に対する愛情の深さや愛情の表し方などを読み取ります。
感情線が深くくっきりと表れていて、その長さが長くなるほど、愛情が深く相手に尽くす気持ちが強い人になります。
逆に、途切れがちだったり薄い人は利己的な傾向が強くなります。
人差し指まで伸びている人は長め、届いていない人は短めの感情線と言えます。
また、感情線の終点が人差し指と中指の間にきっちりと入り込む手相の持ち主は、好き嫌いがはっきりしたタイプの人が多くなります。
また、感情線が直線的な人はクールな傾向、カーブを描いている人は感情豊かな傾向があります。
小指のすぐ下に横に伸びている結婚線をチェック
※画像は右の画像を参照に、左の写真に結婚線をマークしたものを使用
「結婚線」は、小指のすぐ下に横に伸びている線です。
結婚運を表す線で、横にまっすぐに一本伸びているのが理想的とされています。
結婚線のある高さが、小指の付け根と感情線の中間を基準に、低ければ早婚、高ければ晩婚を示しています。
はっきりとした結婚線が2本ある場合は、2回結婚する可能性があります。
既婚者の結婚線の終点が、感情線へ向かって下がっている場合、パートナーへの愛情が冷めていることを示すと言われています。
未婚者がこの手相の場合、結婚に対する意識が下がっていることを示していると言われます。
薬指の付け根あたりに縦に伸びる「太陽線」は、成功を表す線ですが、この太陽線まで伸びる結婚線は、玉の輿に乗ることを示していると言われます。
手相は変化するもの
感情線と結婚線の見方を少しお伝えしましたが、ご自身の手相を見ていかがでしたでしょうか?
「結構当たってる!」と思われた方も多いのではないでしょうか。
中には当たったらイヤだな……と思うような内容があったかたもいらっしゃるかもしれませんね。
でも、ここで紹介した見方は本当に基本的なものですので、あまり気にしすぎる必要はありません。
また、手相は日々、変化するものです。
今の手相の示す内容が納得いかないものであったとしても、環境や習慣が変化することで手相自体が変化する場合もあります。
もっと詳しく手相を見てほしいと思った方は、ランプの占い(対面占い)でも手相鑑定ができますので、ぜひ利用してみてくださいね。
いつでもどこからでも占いができます
業界トップレベルの占い師がお待ちしております
鑑定の流れ
- 受付で鑑定依頼
- 個人情報等確認
- 先生から電話
- 受付から鑑定時間の確認
- お支払いをお願いします
占い師は皆ハイレベルで、「なぜ私の心がわかるの?」という驚きの声がたくさん寄せられています。
電話鑑定
- 税込み
- クレジットカード利用可能
- 指名料金無料
- お申込みは03-5342-5325までお電話ください
シェアしてね
← 前の投稿
次の投稿 →